ノート会への参加・主催・その先で得られるもの
フラスコ代表、安田です。フラスコノート会ではいろいろな気付きが得られるのですが、その代表的なものをまとめてみます。参加するのと主催するのとでもまた違うので、順番に(自分の頭を)整理していきますね。
久しぶりに紙に書く
フラスコノート会に参加した方から直接お聞きする声として、一番多いのはこれです。学生のときとか昔は良くノートを書いていたのだけど、ここ数年あるいは数十年はノートを使うことがなかったと。久しぶりに書くと、やはり頭の中が整理されるし行動にもつながると、そんな感じの率直な感想を頂きます。
今の時代はなにもかもがデジタルなわけで、そんな中で「手書きのノート」を推していくことには相応の勇気を必要とするわけですが、やっぱり手書きは良いんですよね。手書きすることで脳も活性化して、新しいアイディアも出ます。一歩間違うと、デジタルの価値を理解できないおじいさんだと思われてしまうので注意しつつ、手書きの価値を届けていきたいと思います。
フィードバック
フラスコノート会の特徴の一つとして、フィードバックがあります。主催者からもそうですが、参加者同士でフィードバックをしあうんですね。決して「ダメ出し」ではなくて、ポジティブなものを中心とした気付きを伝え合うわけですが、案外これが参加者の方には好評です。「こんなに褒められることはなかなかない、気持ち良い」みたいな。
「フィードバックは褒めてから」がフラスコノート会のルールなのですが、こうすると他人のことを否定したりマウントを取ったりする人がいなくなります。もっとこうした方が良い、という改善の提案であっても褒めてから言った方が伝わりやすく、またそのアドバイスを受け入れやすくなるのでお勧めです。ノート会に限らず、イベントの雰囲気がとても良くなりますよ。
行動・習慣化のきっかけ
頭の中が整理され、フィードバックを受けて良い気分になれたらそれだけでも良いと言えば良いのですが、やはりせっかくなので具体的な行動をして欲しいものです。ノート会ではPDCAワークを必ずやりますので、行動の振り返りから次の目標を立てるところまではみなさん、1回のイベント参加で完結します。それは確実に、次の行動につながるでしょう。
そして各グループのノート会は毎月開催されますので、次回もその次も、ずっと参加すると決めることで本格的なPDCAが回り始めます。何か特定の行動を続けるのはそんなに簡単なことではありませんが、イベントに申し込むのは毎月のルーチンとして実行できます。せっかくイベントに参加するのだから、立てた目標に対して行動をしていると言いたいですよね。
そうやってあなたが少しずつ行動を習慣化していって頂けたら、ノート会を作った甲斐があります。人の意志は弱いので、「本気でやり続ける!」と決意してもそれはなかなか続きません。それよりもただ機械的に、ノート会に参加したら翌月のノート会に申し込む、これだけをやり続けるのはずっと簡単です。
主催することでさらに
行動を変えていくならもっと良いのは、ノート会を主催することです。あなたが習慣化したいある特定のテーマ、わかりやすいのでそれが「ダイエット」だったとしたら、「ダイエットノート会」を立ち上げれば良いのです。もちろん誰かが主催するそのテーマの会に毎月参加するだけでも効果は出ますが、主催するともっと劇的な効果が期待できます。
主催者はイコール「先生」というわけではないのですが、「言い出しっぺ」ではあるわけです。主催すると少なくとも毎月イベントに「参加」することになりますし、参加者に対して「目標に対して行動はどうでしたか?」と質問をする立場になるので、自分はやっていないとは言いにくいわけです。自然、参加者の誰よりも主催者が行動するので、結果が出やすくなります。
次のステップとして
主催者はお金を払うのではなく、お金を受け取りつつ習慣化ができるのでお得です。とはいえ、ノート会の主催だけではビジネスとしてはインパクトが小さい、つまり受け取る金額は大したことはありません。しかしあなたが、しっかりしたビジネスを持っていたら話は別です。ノート会で得た信用を「資本」に、ビジネスを大きく飛躍させることも十分に可能です。
まだビジネスをやったことがない人の頭にはほぼ必ず、「自分には特別なスキルがないから、ビジネスはできない」という思い込みがあるのですが、そんなことはありません。そういう人のために、フラスコではフラスコノートコーチという新しい資格であり、新しい「職業」を用意しています。
フラスコノートコーチは読んで字のごとく、ノートのより深い活用法と、コーチングの技術を組み合わせた資格です。ノートの活用によりあなたの人生は大きく変わります。またコーチングは本格的な商品を作るための素材であり、特別なスキルがないと思いこんでいる人がファーストキャッシュを稼ぐための手段としても有効です。
フラスコノートコーチについて詳しくは、フラスコノート会の主催者説明会でお話します。ノート会の主催には興味がないけれども資格認定には興味があるという方は、直接こちらの動画をご覧ください。現在リアル1期を開催しており、12月からオンラインの1期が、3月にはリアルの2期を開講する予定です。早く申し込んで頂いた方には割引もあるので、詳しくは直接お問い合わせ頂ければ、ご説明します。
どんな形であれ、あなたと一緒にノートの価値を世の中に届けていけたらと願っています。まだ詳細は明かせませんが、年明けにはノートに関する本も出る予定です。今から準備して、一気に行きましょう。