「学ぶ」「教える」「成功する」。誰もが「信用の器 フラスコ」を持ち、育てて、つながる10万人のコミュニティ・プラットフォーム

信用の器 フラスコ

なぜ安田は、ブログの解説をYouTubeにアップしているのか

フラスコ代表、安田です。最近の私は、YouTubeにチャンネルを開設(チャンネル登録してね!)して、無編集でろくに画像もないようなブログ解説動画を淡々とアップしているわけですが、なぜこんなやり方をしているのか、ちょっとだけ解説します。

なんのためにやっているか

人がYouTubeを始める理由はいくつか考えられます。ざっと、

① 広告収入
② 自己実現
③ 既存の関係性強化
④ 新規の関係性構築

というところですかね。①と②に関しては私は全く興味がありません。③は少しだけありますが、ブログを読んで頂ければ良いかと思わなくもありません。主には④ですね。フラスコのことを知らない人に、どうやったら知ってもらえるかなと考えてYouTubeが一番スムーズかなと思ったというシンプルな動機です。

起業をしたばかりの頃はブログで多くの方と出会い、世界を切り開いて行ったという感覚があります。コンテンツを積み重ねていって、ある時点を超えると検索に引っかかるようになってくる。同じようにうまくいくのかどうかはまだわかりませんが、それと同じような感じで、YouTubeには取り組んでいますね。

あ、ありがたいことに今は本を出版できるようになってきているので、間違いなく本が一つの主力ではあります。ブログも相変わらず大切ですし、広告を打ったりもします。これに何かひとつ付け加えるとしたら、今はYouTubeかなって思うんですよね。

動画のクオリティは低く

具体的にどうやっているかというと、しょぼいサムネイルとパワポを付けて、淡々とブログの解説をしています。きちんと企画を練って収録に臨み、機材を整えたり顔を出したり、またちゃんと編集をして効果音や字幕を付けたりといったことを考えなくはなかったのですが、それをやると「止まる」なって思ったんですよね。

もちろんクオリティは大切ですが、ある程度の面積つまり動画数と再生時間を積み重ねないと、YouTubeの世界では何も起こらないと考えています。凝った動画を狙いすまして出していってもシステム的に関連動画としてサジェストされることもなく、よほどじゃないといきなりバズることもないだろうなあと。

だったら思い切りクオリティを低くして、もちろんブログ自体はしっかり考えて書いているつもりなので内容はあるわけですが「動画としての」クオリティを下げて無編集で淡々と撮ってアップするという「素振り」を続けながら動画数を増やして面積を取っていくことが大切かなって考えたんですよね。

ネタが切れないことが大切

どんな動画をアップしているかというと、例えばこれですね『「年商3千万円の彼氏」は「凄い」のか』。これなんて実に2015年に書いた記事で、フラスコのサイトでもトップからはアクセスできない、アーカイブ的なところに入っています。さすがに検索にも引っかかりにくくなってきて、いわば捨てられているコンテンツです。

この過去記事を、半ば「読み上げる」だけで動画は数百本、作成が可能です。新しく書いた内容もそのように動画化しつつ、アーカイブからもブログを動画にただ変換していく。まあこれって自分じゃなくても良いのかもしれませんが、せっかくだから自分の声でやっておこうかなという程度のことです。

これの良いところは、ネタが切れないことですね。毎回「今日は何を話そうかな」と考えるエネルギーが最小限で済みます。「ブログは読んでいるから、新ネタを頼むよ!」っという人は、残念ながら今回の対象ではないわけです。YouTubeは本やブログを読んでくれない、新しい人と出会うためにやってますからね。

本質は音声での「ながら聴き」

かといって、ずっと釘付けでYouTubeを観ていられるような、暇な人にフラスコの価値を届けたいわけではありません。本やブログを読むのが少し苦手で、何より忙しくて読んでいる時間がない人と出会いたいのです。だったら、凝った動画はあまり意味がないなと思うのです。

仕事をしながら、車を運転しながら、台所に立ちながらの「ながら聴き」。なので感覚としては動画というよりラジオですね。だったらVoicyやPodcast、となりそうですが、それだと新しい人と出会いにくい気がしたのです。現時点ではYouTubeの方が、インフルエンサーではない自分にとって拡散性が高い。そう感じるんです。

もちろん内容はほぼラジオですから、そのうちそれらのメディアに展開していきたいと考えてはいますが、まずはYouTubeでの面積を取ることが目標です。

全ては続ける習慣をつけるために

これら全ては、「とにもかくにも続けられる」ことを最優先した結果です。ブログとYouTubeで別々にネタを考えていたら、負荷が高すぎてどちらかが(下手したら両方が)止まります。1日1ネタでブログもYouTubeも共通、これが今の自分にとっての「毎日更新」の限界だと思います。もちろん、情報発信だけが仕事ではありませんし。

そんな考え方で、できるだけエネルギーをかけずにYouTubeをほぼ毎日アップしていきますので、お仕事をしながら流しておいて頂けると嬉しいです。まずはともかくもチャンネル登録を、よろしくお願いします!ああ、なんだかYouTuberっぽいですね(笑)。

ビジネスモデルの作り方セミナー
ゼロからコーチングで時給1万円稼ぐセミナー
公式イベント 詳細はこちら
コミュニティー・プラットフォーム 信用の器 フラスコ説明会
フラスコノート会
フラスコ交流会

メルマガに登録する

* indicates required
夢とお金の彼方