一人合宿に対する質疑応答13問13答
フラスコ代表、安田です。先日、某コミュニティで『自分を変えるノート術』と一人合宿の話をさせて頂く機会があって、30分ほど質疑応答をしました。同じような疑問を持っている方が多いと思うので、ご紹介します。特に許可は取っていませんが、誰も損しないから良いでしょ!
Q1.自分のノートは字が汚くて読み返せないが、きれいに書くことは必要か
A1.安田も汚く書いている。読めないくらい汚いので、これを「暗号化処理」と読んでいる。万一拾われても内容がバレない。一人合宿のノートはきれいに書かなくて良いし、読み返さなくて良い。
過去のノートに何を書いたかわからなかったら、同じテーマでまた書けば良い。書くとそのときと同じか、それ以上のアイディアが脳内から出てくるので、問題ない。
小学校の頃に、「ノートはきれいに書きましょう」「あとから見返せるように」とか言われて、いまだにやっている人が多いが、これは呪縛。大人にとっては全く必要ない。
Q2.パソコンで資料を作るときに、手が止まってしまう。どうやったら良いか?
A2.まずは手書きでアイディア出しをするのが良い。パソコンに向かうと、手と脳が止まってしまう。いきなりきれいな完成版を作ろうとせず、まずは持っているアイディアやリソースをノートに書きまくる。最後にパソコンを使って「並び替える」「編集する」感覚が良い。アイディア出しは手書きが向いている。
Q3.長期間の一人合宿で出てくるアイディアと、短時間で出てくるものの違いはないか
A3.妄想度が違う。30分の一人合宿だと、その直前まで何かしていたということになるので、それに思った以上に引きずられる。話していた相手の顔が浮かんで、その人に笑われないアイディアしか出なかったりする。3泊4日が理想だが、せめて3時間くらいあると、1時間くらい経つ頃にはかなり自由になれる。
Q4.長期間の一人合宿をするときは、一日中ノートに向かっているのか
A4.泊まりの一人合宿のときは、できるだけ途中で外出しなくても良いように、弁当や水を買い込んでおく。かつて100時間の断食合宿をしたことがあったが、自己認識としてはめちゃくちゃ頭が冴える(が、l実際は怪しい)。これは危険もあるのでおすすめはできないし、個人差が大きい。
できるだけノートとペン以外の逃げ道を作らない。パソコンや本は持ち込まないし、スマホも電源を切ってカバンにしまっておく。ビジネスホテルならテレビの電源を金庫に入れるくらい。やったことはないが、これらはフロントに預けても良いかも。
Q5.一人合宿は毎日やらない方が良いか、その理由は
A5.安田は気を抜くと毎日、何時間も一人合宿をしていまう。さすがに業務が止まるし、新しいアイディアも出にくくなってくるので、週2〜3回以下には制限している。特殊な事例で、普通の人は「なかなか時間が取れない」となると思うので、やりすぎになることはほぼ気にしなくて良い。
Q6.箇条書きで書く意味は、図や絵を描くのはどうなのか
A6.図や絵がさらさら描けるなら、書いても良い。時間をかけて丁寧に書くなら、一人合宿とは少し趣旨が変わってくる。安田も全く書かないわけではない。新しいコンセプトを生み出すときは、図を使う。
Q7.書いている途中で考えて止まってしまうことがあるが、それは良いのか
A7.多分、手が止まるときは考えも止まっている。ただぼーっとしているだけである可能性が高い。安田も「ちょっと寝て、アイディアを一つ思いついたら起きよう」というトライをすることもあるが、成功率は20%くらい。できるだけ手を動かし続けた方が良い。
Q8.妄想モードに入りやすいトリガーはあるか
A8.妄想モードは感覚として「ゾーンに入る」に近い気がする。妄想モードに入ったときは、自分では気づけない。気がついたら時間が経過している感じ。あとの時間を気にしない、できるだけ他のことを考えない、外部の刺激をできるだけ遮断する。ビジネスホテルの良いところは、「帰らなくて良い」ところ。
斬新なテーマというよりは、平凡なテーマのときの方が飛躍は生まれやすい気がする。無意識のトリガーはあると思うので、自分を観察しておいて、体系化できたらまた本を書く。
Q9.一人合宿が狂気の方向に行くことはあるか
A9.ある。長い時間やっていると、人類は滅亡するべきだ、とか超長期で考えると人生は無意味だ、みたいになることはある。妄想の世界にいるので、そういうときには人に会わない方が良い。4日あるなら2日間で遠くに行って、2日間で現実世界に帰ってくるという考え方。
Q10.曼荼羅チャートやマインドマップなどのツールについてはどう思うか
A10.ツールとして良いと思うし、自分でも使うこともある。『ノート術大全』ではそれらを紹介している。シンプルな箇条書きが効率が高いとは思うが、アイディアを漏れなく整理したいというときは適切なツールも使えば良い。
Q11.箇条書きにする意味は何か、ただ文章を書くこととどんな違いがあるか
A11.意識はしていなかったがが、ポチをつけることで、だらだらした文章を書かないようになるような気がする。簡潔で短く、たくさんのアイディアを書くことができるのではないか。(追記)このイベント中は「経験としてだらだら書いてみた経験はない」と回答したが、旅日記はそれに該当するなと気づきました。
Q12.ノートが大量になると思うが、そのノートはどうしているか
A12.過去ビジネス用だけで40冊以上のノートを書いているが、ダンボールに入れて押し入れに入れてあるだけ。活用しようとか参照しようと思わなければ、そこまで大したボリュームではない。「人に見られたらどうしよう」なども心理的なストレスになるのかも。もともと見られたら終わりなのだから、大丈夫(笑)。
Q13.iPadはどうか。やはり紙のノートに手書きした方が良いのか
A13.そこについて明確な研究結果などはないと思うが、好みということで良いと思う。個人的にはペンを使ってもiPadよりは紙の方が好きだし、アイディアが出る気はする。データ保存とかの観点でiPadにするのはおすすめしないが、全く同じように効果が感じられる、という人ならiPadでも良いのではないか。
以上です!喋った内容を書くだけだから楽ちんかと思って書いてみたら、わりと大変だった・・・。