「誰でも出版できる」は本当か?著者になるための条件とは
フラスコ代表、安田です。「誰でも商業出版はできる」とは良く言われるフレーズですし、私も口にすることがあります。天才しか著者になれないということは絶対にありませんが、それでも最低限の条件はあるかなと。
実績やスキルは
まず最初に前提として、今回は商業出版の話です。自費出版ならハードルは大きく下がるし、電子書籍で良ければ本当に誰でも出せますから。逆に、小説家やエッセイストになるとかミリオンヒットのベストセラーを出すという話でもありません。初版数千部のビジネス書を商業出版で出すなら、という話です。
「業界の第一人者じゃないと出版なんてできない」と思い込んでいる人が多いのですが、全然そんなことはありません。そこはちょっとしたニッチを探すとか、企画の工夫で何とかなります。本当に実績が何もないということだと何年か実績を積み重ねた方が本は出しやすいとは思いますが、それすら必須ではありません。
スキルについても必ずしもトップレベルである必要はなく、それをビジネスにするくらいのものがあるならあとは企画力次第です。実績やスキルがないから本が出せない、はちょっと言い訳っぽいかなって感じてしまいます。
文章力はどうか
文章力はまあ、あるに越したことはないでしょう。1冊の本を仕上げようと思ったら少なくとも6〜8万文字の文章が必要になりますし、書いてあることの意味がわからないとか、誤字・脱字だらけだと編集者の方から差し戻されてしまうかもしれません。つまり読んでわかりやすい、正しい日本語が書ければ良いのかなと。
これも、文豪や人気エッセイストになろうと思うととんでもないレベルの文章力が必要です。そのためには膨大な蓄積と訓練、深い経験や苦悩すら必要になるのかもしれません(良く知りませんが)。ただビジネス書の著者になろうと思うなら、そういうレベルの「文章力」は必要ないということです。
ビジネス書に関しては、ライターさんにお願いするという手段もあります。小説だったら「ゴーストライター」と言われてしまいますが、ビジネス書でプロのライターさんにお願いするのは割と普通です。私は自分で書いていますが、むしろそんな人は少数派なんじゃないでしょうか。文章が苦手なら堂々と、プロにお願いして良いんです。
想い・こだわり
なので実績やスキル、文章力はビジネス書を出版するためにはあまり重要ではありません。むしろこの「想い・こだわり」は比較的重要でしょう。「何でも良いから著者になりたい」という感じの人は苦戦することが多いような気がします。世の中に届けたい熱い思いやこだわりがある人の方が、出版企画は通りやすいんですよね。
まあここは実は紙一重で、その想いやこだわりが出版とは「ずれている」パターンも結構、あります。あまりにもそれに共感する人が少なすぎると本にはなりにくいですし、逆に当たり前すぎてもやはり本にはなりません。「この人、ちょっと頭がおかしいな」くらいが良いのですが、完全に狂っていても困るという・・・。
多くの人に少しはある感覚で、でもなぜかこの人はそれを突き詰めてしまったという「偏愛」。拙著『自分を変えるノート術』なんかはまさにそんな感じで、ピタッとハマった感覚が自分でもありますね。
粘り強さは必要
8万文字の原稿を書き上げるという意味でもそうですが、仮にそこをライターさんにお願いしたとしても、企画を通す段階でも著者には粘り強さが必要です。そこを助けてくれる出版コンサルタント・エージェントという人もいるのですが、丸投げで企画を作ってくれるというよりも一緒に考えてくれる感じが普通でしょう。
よほどの売れっ子でもない限り、出版企画書を作るのは著者の役割です。少なくともメインの部分は著者が考えます。編集者や出版社の営業などはそれに対してさまざまな意見を言ってくれます。もちろんより良い本にするための貴重なアドバイスなのですが、これが結構、著者にすると悩ましい「課題」になったりするんですよね。
間にエージェントが入っていても同じで、サンプル原稿を求められたり「もっとここをしっかり考えて」「リサーチをして」「事例を出して」などとやることはかなりあります。そこで折れない、諦めない粘り強さは必要になります。逆にいうと、想い・こだわりと粘り強ささえあれば出版はできるということになります。
「誰でも出版できる」?
そもそも出版しようとも考えないのが大多数ですし、出版したいと思っても「自分にはどんな強み(想い・こだわり)があるかわからない」とそれらが言語化ができない状態でやめてしまう人が圧倒的に多いでしょう。出版すると決めて決してそれを諦めなければ、「誰でも出版できる」というのは本当です。
なので、誰でもできることなのですが結局は多くの人はできない、という不思議な現象が起こります。起業も同じですね。「あなただからできたんです。私なんかにはできない。あなたと私は違うんですよ」と言っていると、何も行動しなくて良いから楽なので。
本当に出版したいなら、「いつかは出版したい」なんて言ってないで、出版すると決めて下さい。そして今から、動き出しましょう。次回のフラスコビジネスアカデミーの定例セミナー、7月のテーマは「出版」です。
『出版マーケティングセミナー〜初めての商業出版をする方法、ビジネス上のメリットと著書が売れるようになるためにすること〜』
7/1(土)13:00-15:30、オンラインで開催です。まずはこのセミナーに、参加して出版に対するハードルを下げましょう。出版なんて、誰でもできますよ!(笑)