ブログ
カテゴリ: ダーウィン
シナジーブレイン「夢とお金の彼方」も合わせてご覧下さい
フラスコ代表、安田です。長き沈黙を経てというべきでしょうか、フラスコが変わります。大きくは「フラスコノート会」がトリガーとなっていろんなところに影響が出るので、そのまとめです。
フラスコノート会の始動
フラスコノート会が、動き出します。出...
続きを読む
フラスコ代表、安田です。ビジネスなどについて学ぶのは、「稼ぐ力」といった普遍的な価値を身につけるのが本質なのでいつでもやれば良いのですが、特に今は投資対効果がすぐに出る、良い時期だなって思うのでそのことをお伝えします。
学ぶ・実験する・応...
続きを読む
フラスコ代表、安田です。「やりたいことをやれば良い」「大量行動が人生を変える」とか言われても、やりたいことがわからないじゃないですか。このままではマズいとは思うけれども、でも何から手をつければ良いのかわからない。
毎日仕事で忙しく、頭の中...
続きを読む
フラスコ代表、安田です。さっきこの話を書くつもりが、全然違う着地をしてしまったので、改めて。本日より、ダーウィン1周年キャンペーンを開始します。プレゼント付きなので、受け取ってください!
ダーウィンって何?
ダーウィンは、人生を進化させる...
続きを読む
フラスコ代表、安田です。コロナの影響で世の中の景色はだいぶ変わりましたけど、コミュニティ・ビジネスはどうなっちゃうの?という話をします。
リアルイベントの壊滅
コミュニティ・ビジネスというのはひとことで言えば「コミュニティを育てつつ、ビジ...
続きを読む
フラスコ代表、安田です。事実と解釈を分けましょうって言っていてふと思ったんですけど、仕事の〆切って典型的な「事実」のようでいて、実は「解釈」なんじゃないかって。ちょっと不思議な話です。
サラリーマン時代の〆切
私が会社員をやっていた頃、仕...
続きを読む
フラスコ代表、安田です。ここのところこのテーマでセミナーをやってきて、これからもたまに開催するのですが、無料の動画にもしていますし秘密にすることでもないので、意識すべき3つのポイントを全部ここに書いてしまいます。
オンラインサロンとは
オ...
続きを読む
フラスコ代表、安田です。嘘をつくのも興味がありませんし、せっかく学校や会社で新年度が始まって「新しいことをしよう」と考える人が多いタイミングなので、何かその参考になることを書きましょう。あ、ほとんど宣伝です。
本でも読もうかと思ったら
本...
続きを読む
フラスコ代表、安田です。『マーケティングオートメーションの教科書』という電子書籍を出しました。なんでまた急に、そんな怪しいことをやり始めたかというお話です。ある意味これはダーウィンよりも先を見据えていて、自由になるために必要なことです。
...
続きを読む
フラスコ代表、安田です。私は、かなりまともなことをやっていると思っているのですが、でもこれ正面からまともに発信してもなかなか伝わらないよなあ・・・という話です。
まともとは何か
何度もまともまともと繰り返していると、ゲシュタルト崩壊という...
続きを読む