「学ぶ」「教える」「成功する」。誰もが「信用の器 フラスコ」を持ち、育てて、つながる10万人のコミュニティ・プラットフォーム

信用の器 フラスコ

ブログ

カテゴリ: ダーウィン

シナジーブレイン「夢とお金の彼方」も合わせてご覧下さい

フラスコはもうすぐ2,500人 〜人生は複利で変わる〜

フラスコ代表、安田です。フラスコの会員(正会員と無料会員の合計)がもうすぐ2,500人になります。「10万人を目指す」と言ってさんざん鼻で笑われてきましたが、ふと気づいたらかなり増えてるでしょ?っていう話。 フラスコがやっていること フ...

続きを読む

激しいインフレが起こるときにもっとも安全な資産は○○である

フラスコ代表、安田です。投資に関係したビジネスをするつもりがないのでいつもはあまり書きませんが、遠からず強めのインフレが起こる可能性は高いと思います。そのときに、どうすれば良いのかっていう話です。 なぜインフレが起こるのか インフレとは...

続きを読む

フラスコの全体像2023年版

フラスコ代表、安田です。なんか毎年「完成した」と言っているような気がしますけど、今年はますます完成した感が強い(笑)ので、改めてフラスコの全体像をお伝えします。 フラスコが目指すもの これもいつも言っていますが、フラスコのミッションは「...

続きを読む

楽をするためなら、どんな苦労も厭わない

フラスコ代表、安田です。昨日は久しぶりに終電までオフィスにいました。私は飲み会にもほとんど行かないし、さほど趣味もないので仕事をしていることが多いのですが、でもこれって「楽をするため」なんだよなあって。そんな話です。 ここ数日やっているこ...

続きを読む

起業の成否を分けるのは「手数の多さ」かもしれない

フラスコ代表、安田です。先日ある人から「安田さんって、手数が多いですよね」と言われたのですが、これってきっと重要なことです。起業は誰でもできますが、早く成果が出る人と時間がかかる人のもっとも大きな違いは、手数の多さかもしれません。 最近、...

続きを読む

自由になるために必要なこと 〜手書きノートとフラスコ、ダーウィンの共通点〜

フラスコ代表、安田です。フラスコをやっていたはずがダーウィンという高額サービスを始めてみたり、最近は手書きノートの本を出版したりしていて「安田、ブレブレだね」と思っている人もいるかもしれませんが、実は結構、一貫してるんですよっていう話。 ...

続きを読む

「ビジネスアイディア発見セミナー 〜普通のサラリーマンでも起業のネタが見つかる、自分の強みがわかる。 月100万円稼ぐビジネスを構築するきっかけが見つかる〜」をやります!

フラスコ代表、安田です。「5万円の講座を、内容そのままに5千円で提供します!」と言ったらどう思いますか?うさんくさい?そうですよね(笑)!でも実際にそれ、やります。これによって多くの方を、救えると思うので。 起業を妨げる最初で最大のハード...

続きを読む

起業のアイディアを発見する方法

フラスコ代表、安田です。今回の一人合宿で得た大きな気づきは、「自分の強みに特化していく」ということの再確認でした。そしてそれをもう一歩進めると、「他人の強みにすぐ気づける」というのも私の強みだなと。 自分の明確な強みは2つだけ 何度も繰...

続きを読む

起業のネタ探しのヒント「子供の頃、何に熱中していたか」

フラスコ代表、安田です。同タイトルのYouTube動画を作ったので、動画からブログを書くといういつもとは逆のことをやってみようかと。今思えば私は子供の頃、ちょっと変なことをやっていたんですよね・・・。 「ネタがない」は起業の最大のネック ...

続きを読む

起業の成否を決めるのは案外「図々しさ」かもしれない

フラスコ代表、安田です。ダーウィンで直接的に起業支援をしていると、起業がうまくいく人となかなか時間がかかる人に分かれるのはなぜだろうという疑問を持つのですが、その答えは案外「図々しさ」かもしれません。 「能力」と成功の相関は 起業支援の...

続きを読む

ビジネスモデルの作り方セミナー
ゼロからコーチングで時給1万円稼ぐセミナー
公式イベント 詳細はこちら
コミュニティー・プラットフォーム 信用の器 フラスコ説明会
フラスコノート会
フラスコ交流会

メルマガに登録する

* indicates required
夢とお金の彼方