「学ぶ」「教える」「成功する」。誰もが「信用の器 フラスコ」を持ち、育てて、つながる10万人のコミュニティ・プラットフォーム

信用の器 フラスコ

ブログ

カテゴリ: コミュニティ・ビジネス

シナジーブレイン「夢とお金の彼方」も合わせてご覧下さい

ダーウィン1周年キャンペーン(プレゼント)を開始します!

フラスコ代表、安田です。さっきこの話を書くつもりが、全然違う着地をしてしまったので、改めて。本日より、ダーウィン1周年キャンペーンを開始します。プレゼント付きなので、受け取ってください! ダーウィンって何? ダーウィンは、人生を進化させる...

続きを読む

コミュニティの時代への流れは止まるのか

フラスコ代表、安田です。コロナの影響で世の中の景色はだいぶ変わりましたけど、コミュニティ・ビジネスはどうなっちゃうの?という話をします。 リアルイベントの壊滅 コミュニティ・ビジネスというのはひとことで言えば「コミュニティを育てつつ、ビジ...

続きを読む

オンラインサロンを設計するとき意識すべき3つのポイント

フラスコ代表、安田です。ここのところこのテーマでセミナーをやってきて、これからもたまに開催するのですが、無料の動画にもしていますし秘密にすることでもないので、意識すべき3つのポイントを全部ここに書いてしまいます。 オンラインサロンとは オ...

続きを読む

「春だし何か新しいことをしようかな」という人へ

フラスコ代表、安田です。嘘をつくのも興味がありませんし、せっかく学校や会社で新年度が始まって「新しいことをしよう」と考える人が多いタイミングなので、何かその参考になることを書きましょう。あ、ほとんど宣伝です。 本でも読もうかと思ったら 本...

続きを読む

Weworkで落ち着いて作業をして、気づいたこと

フラスコ代表、安田です。早速Weworkを活用して仕事をしているのですが、今までと環境が変わることでいくつか気付きがありました。すぐ忘れると思うので新鮮なうちに、その気付きを共有化します。 すごく集中して作業できている 起こっている現象か...

続きを読む

「稼ぐためのミッション」を作る必要があるか?

フラスコ代表、安田です。クライアントさんとお話をしていて、ミッションとビジネスがつながっていないという話をしたら、この質問を受けました。稼ぐためにはミッションを作り直した方が良いですか、と。 ミッションとは そもそもミッションとは何か、絶...

続きを読む

リアルイベントのブームが来る予感とその理由

フラスコ代表、安田です。最近、これきっとリアルイベントのブームが来るな〜ってずっと感じていて。あとから「わかってたんだよね!」と言うのもかっこ悪いので、リスクをとって雑な予想をあげておきます。 緊急事態宣言の解除 この辺を詳しく書くつもり...

続きを読む

コミュニティ・ビジネスの先にある世界

フラスコ代表、安田です。『マーケティングオートメーションの教科書』という電子書籍を出しました。なんでまた急に、そんな怪しいことをやり始めたかというお話です。ある意味これはダーウィンよりも先を見据えていて、自由になるために必要なことです。 ...

続きを読む

『マーケティングオートメーションの教科書』出ました!

フラスコ代表、安田です。ここ数日、電子書籍の執筆に没頭していましたが、ついに出ました!『マーケティングオートメーションの教科書』今日は、ありそうなご質問にあらかじめ答えます!笑 ・・・怪しくない? 面と向かって言われるかは別にして、一番多...

続きを読む

ビジネスモデルの作り方セミナー
ゼロからコーチングで時給1万円稼ぐセミナー
公式イベント 詳細はこちら
コミュニティー・プラットフォーム 信用の器 フラスコ説明会
フラスコノート会
フラスコ交流会

メルマガに登録する

* indicates required
夢とお金の彼方