夢とお金の専門家、シナジーブレインの安田 修です。
先日、セミナーを開催した時に「どういう人が起業をして成功するのでしょうか」という質問を受け、どぎまぎしてしまいました。自分が成功するのかどうかすらまだわからないのに、「こういう人は必ず起業をして、成功する」とまではとても言いきれないと思います。ただ良く考えてみると、成功するために必要な要素、というくらいなら何か言えるように思えてきました。
1:他人の意見をいったんは聞く
人の意見を聞いておいて、「いやそれは違うんじゃないかなあ」なんていう態度を取る人は成功者には少ないと思います。「それは面白い!凄い!」という感じでどんどん話を引き出す話術を持っている人が多いですね。ある種の素直さと、コミュニケーション能力が必要だということかもしれません。
では、そこで聞いた意見をそのまま取り入れているかというと全くそんなことはなくて、むしろシビアに取捨選択する。成功する人は何事においても自分の考えを持っていますから、他人の意見に盲目的に従うことはないわけです。それでも、一度はしっかりと人の話を聴くことができる。スキルとも言えるかもしれません。
2:正解を他人に求めない
この質問には、「正解を他人に求めないということですね」と回答するのが、シニカルで面白かったかもしれないな、と思います。「どうすれば〜できますか」「〜をするにはどうしたら良いでしょうか」という質問の仕方は他責的であり、あまり成功者が好まないやり方であるように思います、と。
成功者はどのような質問をするかというと、純粋に知識やノウハウを問うか、もしくは「〜についてあなたのお考えをお聞かせ下さい」という形を取ることが多いように思います。自分で決める前提で聞くので、「私はどうするべきでしょうか」という態度ではないのが大きな特徴です。
3:スピード感がある
成功した起業家にスピード感のない人はいません。これは断言しても良い。私も拙速なくらいスピードは重視する方ですが、ついていくのが精一杯くらい何事も早いです。みなさん忙しいので「今度やっておく」なんて悠長なことは言っていられないから、必然的に「すぐやりましょう」ということになるのかもしれません。
相手の話を聞いて、紹介できそうな人がいればその場で連絡を取ってしまう。「お時間のあるときに・・・」とお願いをすれば「短い時間なら、今からどうですか?」という反応が返ってくる。とにかく、先延ばしをしないんですね。断る場合はその場ですぐに(かつ、柔らかく)断りますし、判断も早いです。
4:人間的な魅力がある
天才型の起業家とはまだあまり面識がないので例外はあると思いますが、成功する起業家の方はみなさん、人間的な魅力に溢れています。成功したから魅力的に感じるという面があることは否定できませんが、やはり多くの人を巻き込んで事業を大きくしていくためには、人間的魅力は重要でしょう。
こう書くと私自身が人間的魅力に溢れているタイプではないのでやや暗い気持ちになりますが、これに関しては、人間的魅力には先天的なものと後天的なものがあると考えるようになっています。小さなころから人気者でなくても、自分を磨き続けることである種の人々を魅き付ける能力を身につけた人はいます。
5:自分の強みと弱みを理解している
自分がオールマイティーであると考えている人は、どこかで躓くようです。そう考えていた人でも、その失敗から立ち直ることができれば、結果的に自分の強みと弱みを自覚するようになります。「ここであれば自分は絶対に負けない」という分野と、「ここは人に任せた方がうまくいく」分野にくっきりと分けて考えるのです。
強みを自覚する以上に、弱みを自覚することは重要です。それが組織の作り方に大きく影響してくるのです。優れた経営者は自分の弱みをカバーする人材を、三顧の礼で迎え入れます。それはナンバーツーの幹部や若手社員かもしれませんし、コンサルタントかもしれませんが、しっかりと弱点を補う手を打つのです。
6:強い自己肯定感がある
自分のことが嫌い、とか自信がないというタイプは、成功する経営者にはほとんどいないでしょう。そもそも、そういう人は起業をしませんから。能力が極めて高いのにサラリーマンに留まっている人は、自分はどこに行っても通用するという自己肯定感が足りないのではないか、などと考えたりもします。
7:運が良い
最後に身も蓋もないことを言うようですが、成功した人はみんな、運が良いんです(笑)。運が良いというのは、努力をしないで成功したという意味ではありません。強い自己肯定感を持ちながら、最大限の努力をした結果、最後に運が味方をして成功するという順番です。まさに、運も実力のうち。
この他にも「無尽蔵のバイタリティ」とか「人一倍の努力家」、「親がお金持ち」なんていう条件が思い付く人も多いかもしれませんが、それはあれば有利かもしれませんが、共通点ではないように思います。様々なタイプがいるなかで、この7つは殆どハズレがないと思うのですが、いかがでしょうか。それでは、また。